
おはようございます!公州大学で今日も頑張りましょう。

今日からいよいよ韓国語の授業が始まります。ドキドキ

勉強のあとは昼食を学食で済ませ、見学にでかけまーす(*^_^*)

さぁ着きました☆まずは武寧王陵を見学。大学の近くにある百済時代の古墳です!

韓国の国旗です。真ん中の円は太極といって宇宙を表しているとか。

公州市文化財管理所と書いてあります。ここを通って中に入りまーす(^^)

案内板ですね。緑と赤で鮮やか☆日本にはなかなかない配色。

いよいよ入場。中はどうなっているのか楽しみ(*^_^*)

社会見学みたいなものか、先生らしき方と小学生がたくさんいました!

まずは古墳群模型館から見学。ここでは一般に公開されていない古墳内部が再現してあります☆

オーディオガイドといって展示品の前に行くと映像とともに説明が流れます!もちろん日本語。これは優れものでした(●^o^●)

ガイドを聞きながら見学です。説明はわかりやすいので勉強になります(^^)

古墳内部ですね~ 。

写真を撮ったり、説明を聞きながら見学(*^_^*)

昔の人たちはこんな風に作業してたんですね~

これも古墳内部の模型です。かがんで中に入るので実際に古墳の内部にいるような雰囲気が味わえます(^◇^)

武寧王陵の出土品。国宝がたくさんあります☆熱心にガイドに耳を傾けてますね~

これも国宝で、王と王妃の枕です。枕が国宝になるなんてすごいなぁ(^v^)

王妃の服です。王のものもズボンになるだけで同じなので、ペアルック(*^_^*)

小学生も熱心に埋葬品を見てます!

本物の古墳の前でパチリ☆後ろにやまが見えます。

古墳の周りを歩きます。坂が多い~1,2,1,2

まだまだ雪が残っています。

トイレの標識を記念に撮ります(^^)

見学のあとは韓国の伝統的な遊びを体験!壺に矢みたいな棒を投げ入れるのですが、簡単そうに見えてけっこう難しい…何回もチャレンジしました(+o+)

この小学生にコツを教わりました。

わっかを転がすだけですが、これも難しい…だけど小学生に教えてもらったらできるようになった人たちが続出しました!!

これは日本の蹴鞠のようなもの。足の内側のかかと付近にあてるとうまく蹴ることができるみたいです(^^)

かわいい女の子ですね(*^_^*)みんなもこの子と同じくらい夢中になってました☆


次は公山城(공산성 コンサンソン)です。古墳からも大学からも近いところにあります♪

下から見た公山城。坂を登ります!(^^)!

たくさん並んでますが、何が書いてあるんでしょうか(・・? ワカリマセン

ここが入口です!

旗がなびいてお城の雰囲気が出てます<`ヘ´>


日陰にはまだまだ雪が残ってるので、足場には気をつけて!

登りきると、国をとった気分になります(^^)/





サムゲタンの店にはポスターが!!ほしいと頼んだらおばちゃんがくれました(^^)v

김치(キムチ)ですね~辛そうだけど、なんだかおいしそう☆

眼鏡がくもっちゃいました(+o+)

今日の夕食は삼계탕(サムゲタン)♥あつあつをいただきまーす!(^^)!